こんにちわ! 今年、早稲田大学の理工学部に入学する人は必ず受けるであろうTOEIC ® Program <IPテスト(オンライン)>を受けました。
受験自体は70分ぐらいで終わり、リスニングとリーディングがありました。
とりあえず、現在の私の結果は以下の通りです。

ぼけてしまったので、一応書いておくと リスニングが280、リーディングが255、合計535。
酷いですね。
ツイッター上では800超えた人たちも多くいて自分の学力のなさに絶望を感じているところです。
全体的な難易度としては早稲田大学理工学部の入試の英語よりは簡単なんだけど、出題形式が若干複雑。
パソコンで受けたことがないとかなり難しく感じたのではないでしょうか。